投稿

4月, 2017の投稿を表示しています

一なるものの法則 第一巻 ラー文書 - #1-2-2 カーラ・L・ルカート2

◆交霊会 更新日:2017/10/09 lawofone.info?s=Intro#book-i-introduction カーラ・L・ルカートさんの前書きの続きです。 文書の本文でない私個人の感想・解釈・注釈等は『(※』『※)』で囲っています。 この「一なるものの法則」他は、常に更新されています。最新のものはL/L ResearchのサイトのLibraryから見て下さい。 翻訳された書籍が売られていますので、私の翻訳じゃあ役に立たん!という方は購入してみて下さいね。 The Law Of One: Book I THE RA MATERIAL (Copyright ©  L/L Research ) Link to reference p.7 - 9 <前> <目次> <次> 1971年、私は幾つかの実りのない実体化の仲介物の探索にドンと一緒に続けていて、私達はトレドのスピリチュアル教会のジェームズ・ティングレー牧師に保持されている交霊会に行きました。 私達はティングレー牧師の実演を4回見に行きました。最初の見学の前、ドンは簡単にティングレー牧師の会合場所の中と外を調べました。それはコンクリートのブロックで建てられており、車庫のようでした。建物の中にも外にも仕掛けはありませんでした。私はドンがこのようなことをしていたことは知りませんでした。私は単に座って実演が始まるのを待っていました。 今述べた点は超能力の研究といったような類について話す時に重要なことです。ドンは研究団体としての私(※カーラ※)の資産の一つは私の非常な騙され易さだ、といつも言っていました。ほとんどの人は私に冗談を仕掛けることができます、なぜなら私は素早く捉えないからです。私は、やって来た物事を受け取り、それらの表面上の値打ちを受け入れ、その後に起こったことのみを解析する術を持っています。この単純さは超常現象の研究において良い結果を入手するのに肝要な因子となります。証明への渇望は必然的に何もない結果と虚構の実験へと導くでしょう。開かれた心は人を単純にし、他者が体系的に再現できず証拠とは言い難いある種の主観的で個人的な確信へと、その所有者を導きます。しかしながらこの主体的な洞察は、この巻でラーが非常に強く...

一なるものの法則 第一巻 ラー文書 - #1-2-1 カーラ・L・ルカート

◆カーラ・L・ルカート序文 更新日:2019/03/31 lawofone.info?s=Intro#book-i-introduction 続けて次は、ラーとの通信の媒体となったカーラ・L・ルカートさんの前書きです。 文書の本文でない私個人の感想・解釈・注釈等は『(※』『※)』で囲っています。 この「一なるものの法則」他は、常に更新されています。最新のものはL/L ResearchのサイトのLibraryから見て下さい。 翻訳された書籍が売られていますので、私の翻訳じゃあ役に立たん!という方は購入してみて下さいね。 The Law Of One: Book I THE RA MATERIAL (Copyright ©  L/L Research ) Link to reference p.5 - 7 <前> <目次> <次> カーラ・L・ルカート:  私が初めてドン・エルキンズと出会ったのは1962年でした。私にとって彼は魅力的な人柄で、大学教授と超能力研究者という普通ではない組み合わせでした。彼は過去生の経験に探りを入れたり、生まれ変わりはないかもしれないがその真実性の可能性を調査したり、200以上の催眠退行を行っていました。 1962年、ドンがフォード・モーター社の技術者であるハロルド・プライスの助けで発展させた仮説の検証を始めるために作った実験に、私は参加しました。プライスはドンがかなり興味深い情報を幾つか見つけたことをドンに知らせました。その源はおそらく地球外のものでした。その内容は大部分が形而上学的で、ドンが学んだ形而上学の要点全てのことがその線上にあるようでした。この資料から、実際に物理的に地球外生命と接触する必要無しで、これと同じソースからさらに資料を生成する(※=ラーと対話する※)手段を作るという訓示を得られました。 ドンの仮説ではこの現象は再現可能かもしれませんでした。そのため、彼はデトロイトのグループのと同じようなソースに対して数種のテレパシーコンタクトを達成する目的の実験に参加する彼の技術者生徒を12人招きました。私は友達を通じてプロジェクトに興味を持った13人目のメンバーでした。コンタクトの試みの初期は、ドンは状況の制御を保つことに注...

一なるものの法則 第一巻 ラー文書 - #1-1 ドン・エルキンズ

◆ドン・エルキンズ序文 更新日:2018/10/21 lawofone.info?s=Intro#book-i-introduction 「一なるものの法則」「ラー文書」と呼ばれるものです。日本では一巻が2008年に翻訳されていたようですね。 とりあえず私は、英語原文をぼちぼち読み始めますよ… 文書の本文でない私個人の感想・解釈・注釈等は『(※』『※)』で囲っています。 この「一なるものの法則」他は、常に更新されています。最新のものはL/L ResearchのサイトのLibraryから見て下さい。 翻訳された書籍が売られていますので、私の翻訳じゃあ役に立たん!という方は購入してみて下さいね。 The Law Of One: Book I THE RA MATERIAL (Copyright ©  L/L Research ) Link to reference p.4 - 5 <前> <目次> <次> 前書き ドン・エルキンズ: この本は、地球外存在と通信するために立案された実験である、26回に及ぶセッションの録音記録からの正確な文字起こしです。私達は1962年に実験を始め、19年間その過程を洗練させました。私達の努力の結果、1981年には実験の質と精度がより良く深く変わりました。私達の作業のこの後半部分(※1981年以降※)からの単純な報告がこの本となります。 私達の実験作業が開始されてからーまだ私達が公式に研究グループを形作る前は、私達の研究の特徴として無視できないほど乱雑としていました。私は純粋に科学的視点で考えることを述べたいのです。この資料の沢山の読者は、客観的で科学的と私が呼ぶものから主観的な神学に至るまでの、哲学的なひいき目(※バイアス※)をその評価に使うことを想定しています。実験データを利用可能にする以外のことを行うことは、私達研究グループの目的ではありません。このデータ本体の意味については間違いなく、読者は各々独自の結論に到達するでしょう。 近年(※これが書かれたのは1984年辺りです※)、従来の科学的研究手法では明らかに対応できない現象についてよく論争となっています。これにはUFO、精神力による金属曲げ、超能力治療やその他奇跡的な出来事といった...

とある太陽神

 まさしく古今東西といっていいほど幅広く影響を与えているにもかかわらず、そのことを知られていないうえ、あまり話題にも上がることがない、とある太陽神がいます。  インド・イラン共通の時代からの古い神、ミスラ/ミトラです。  原初に自然信仰が発生するのは世界共通で、当然この特定地域の神が特別に優れていると言っているわけではありません。(なによりこの恒星系には太陽は1つしかないですし。) ご参考: 外部サイト(ミスラのページ) 1. ミトラス教 : ミトラス  紀元前後に古代ローマで興った宗教。密教的な性格が強くその全貌があまり知られていません。  意外なのは太陽神としての性格が強く出ていることですね。ミスラの「契約」という意味があまり教義にはあまり表れていないようです。そこが密儀だったのかもしれませんがw 2. カバラー(ユダヤ神秘主義思想) : メタトロン  ユダヤ教がゾロアスター教の影響を受けていることは、少しでも文化人類学に興味のある人はご存じでしょう。「契約」という概念は明らかにミスラから取り入れているのが分かります。(おそらく、バビロン捕囚時に…)  カバラーで言及される天使メタトロンはエノクが昇天した姿とされていて、私の 外部サイト(メタトロンのページ) で書いている特徴はゾロアスター教のミスラと似ています。  名前も見てみましょう。微妙に違うやん、偶然やろとお思いでしょうが、カバラーの経典ゾハールには「MTTRWN」(Metatoron,メタトロン)表記以外にも、「MTRTWN」(Metraton,メトラトン)とか書かれていたり表記がまちまちです。ネットではカバラーのサイトで、翻訳付きのゾハールが無料で閲覧やダウンロードができますので、調べてみたら面白いことが分かるかもしれません。 3. ゾロアスター教 : ミスラ  最高神アフラ・マズダーに仕えるアムシャ・スプンタの一人、男性のヤザタ、として語られています。 4. インド神話 : ミトラ  ヴェーダに記されている最高神の一人で、契約に関する記述が見られ、太陽神ともされています。 5. 仏教 : マイトレーヤ(弥勒菩薩)  未来にブッダとなって現れ人々を救うとされる菩薩。サンスクリット語をラテン語表記すると、Maitreyaとなります。仏教はインドで発生した宗教...