投稿

2017の投稿を表示しています

FF(ファイナルファンタジー)の召喚獣ラムウの元ネタって?

イメージ
現在ドラクエのソシャゲの一つDQMSL(スーパライト)がFFBEとコラボ中で、幻獣ラムウが討伐で仲間になります。 FFの召喚獣のなかでも由来が不明だったなーと思いつつ、改めて調べてみることに。 さくっとググってみると、ムー大陸の王「ラ・ムー」、ソロモンの72柱の悪魔「ラウム」、うる星やつらの「ラム」ちゃん、JOJO2部の「ワムウ」、ヘブライ語の「雷」じゃないか等、いろいろな説があるようですが、「ラ・ムー」も「ラウム」も雷に関係なくあくまで推測で、公式の解説もないようです。 検索結果にあまり引っかからないですが、おそらく一番有力なのはヘブライ語の「雷」じゃないか説と思います。というか、雷の天使ラミエルからエルを外した部分からなんじゃないかと。(私の別サイト 天使レミエル|ラミエルのプロフィール 参照してね´ω`*) 現代ヘブライ語の「RAM(レイシュ アイン メムソフィート)」が、雷・雷鳴・雷が鳴るという意味で、発音は「ラアム」に近いものになります。ヘブライ文字で書くと「רעם」(右から左に読みます)です。 と、ふと思ったのですが、ワムウ→風⇔雷(らい)→ラムウの可能性も…?w 結局のところ、旧スクエアの当時の人たちに聞かないと分からないですね。 ここからは余談ですが、 七大天使とかソロモンの72柱の悪魔だとかは、中世以降の人たちのちょっとした妄想に近いです。(邪気眼系中二病ともいう´▽`;) 上で紹介した天使ラミエルですが、ヘブライ語ではRMが意味のある言葉として存在しないため、慈悲の天使だとか雷の天使だとか2つ名前を持つだとか、意味不明な事になっているんですよね。(古代アラム語では言葉としてあるようです。)天使紹介サイト作っといて今さら何を言ってくれてんだって感じですが。 ソロモンの72柱の悪魔とかいうものは全く興味が無く面倒臭いけど一応調べてみると、ラウムとかいうのもカラスだとか宝物の転送だとか…旧約聖書時代では他の地域の神を貶めるのはよくある事だけど、アレイスター・クロウリーとかアホやろ(´・ω・` ) ゴミ カスの悪霊にいいように扱われやがって ( ゚д゚)、ペッ……くっ、また頭が疼きやがる!

一なるものの法則 第一巻 ラー文書 - #1-4-1 カーラ

◆生まれ変わりとカルマ 更新日:2018/04/04 lawofone.info?s=Intro#book-i-introduction 再度カーラの前書きになります。スピリチュアル的な内容です。 ここまで読んでお気付きだと思いますが、ここの翻訳はあまり意訳してません。特に英語と日本語では語順が大きく異なりますが、特にカンマが入っているような文はその順番通りで訳しています。また、意味が理解できずうまく翻訳ができなかったものは直訳で許して下さいw 文書の本文でない私個人の感想・解釈・注釈等は『(※』『※)』で囲っています。 この「一なるものの法則」他は、常に更新されています。最新のものはL/L ResearchのサイトのLibraryから見て下さい。 翻訳された書籍が売られていますので、私の翻訳じゃあ役に立たん!という方は購入してみて下さいね。 The Law Of One: Book I THE RA MATERIAL (Copyright ©  L/L Research ) Link to reference p.18 - 20 <前> <目次> <次> カーラ:  UFOコンタクトによって提供されたとされるコンタクティーのメッセージの調査から出てきた学びのシステムで最も主要な発想の一つは、個人の意識の不朽性という発想です。聖書時代より遥か昔から、不滅の魂という様式を仮定する、長い神秘主義的な伝統があります。使徒書簡の聖パウロは人間の体と霊的な体との間を区別しました。聖パウロの世紀よりずっと以前、エジプトの神官はカーというものの発想を持っていて、このカー、もしくは霊的な個性は、死んだ後にも存在し、生命を営む人の意識の本質の貯蔵庫と仮定しました。ご存じの通り、エジプト人は死後の生活のためにとても入念な準備をしていました。 もし死後の生活はありそうだと仮定されるのならば、人はまた生前の生活を仮定するのももっともです。一人以上の子供を持つ母親は、それぞれの子供が環境や遺伝では説明できない個性を既に身につけた、生命や肉体になるという疑いのない事実を、証言するでしょう。両方(※遺伝と生前の魂のこと?※)の要素全てが要因となった結果、その子供の生まれつきのように見える唯一...

殺人者「石橋和歩」

イメージ
2017年6月 福岡県中間市の建設作業員 石橋和歩 (当時25) 東名追突死 夫婦の車、ハザードつけず停車 “東名夫婦死亡事故” 過失運転致死傷などの疑いで25歳男を逮捕 東名夫婦死亡事故、1キロにわたり走行妨害か 男を逮捕 東名事故、長女が証言「無理やり追い越し車線に」

日食時の統合瞑想 - Unity Meditation

8/21(日本時間8/22午前3:11頃)にアメリカで大規模な皆既日食が起こりますが、その時間帯に平和を想う瞑想をしてみませんか?下記のリンクで紹介していますが、所謂スピリチュアル系(厳密に言うとスピリチュアル系ではありませんが)の活動です。転載し紹介していて言っちゃなんですが、彼らみたくあまり責務のように小難しく考えないで下さい。 要は単純に、今世界中でテロ・内戦・貧困・戦争で苦しんでいる人たちが救われるように祈るだけです。 また、この瞑想の記事だけでなく、その先のことについても知って欲しいのです。集団瞑想については、日本においては「百匹目の猿現象」としても知られていますが、疑似科学とされています。ただもう一度言いますが、知っていて欲しいのです。多くの人が知る事によって集合的無意識に変化が起きれば、全体的に良くなっていくはずです。 広めてください!皆既日食の統合瞑想 8/22 AM3:11 YouTube動画 - 日食時のユニティー瞑想 2017年8月21日(日本時間は8月22日) / Unity Meditation at the Eclipse (Japanese) 以下、転載元の一文 --- 科学的研究では、人間社会における集団瞑想がポジティブな影響を与えることを証明しています、なので皆様それぞれが瞑想に参加することで、確実に地球開放イベントや、フルディスクロージャーを実現するのを早めます。 --- 平日の夜中ですが、多少前後しても構いません。もしよければ、心の片隅にでも想って頂ければ幸いです。

Perl - ファイル読み込み キーボード入力 端末 TTY

特に高度なことはやっていない作業効率化用のperlのサンプルです。 perlはJAVAとかと同じくC系の構文ですけど、lastだったりelsifだったり、配列とハッシュの記号がわからなくなったり、忘れるんですよね。 みなさんも仕事を半分の時間で終わらせて、残りの時間は呆けながら休みの余暇について考えて下さいね! サンプルは随時更新:2017/07/27 ◆ファイル読み込みと出力 perlと言えば正規表現を使ったテキスト編集が主に使う理由ですよね。下記サンプルは引数チェックとファイル読み込みのみです。 #!/usr/bin/perl use POSIX; use feature "switch"; #引数・オプション格納変数 $Hogehage_File = ""; $Opt_A = ""; #内部変数 $tmpstr = ""; @Array_A = (); %Hash_A = (); sub check_argument { my(@argv) = @_; while( $#argv >= 0 ) { if( $argv[0] =~ /^-a/ ) { $Opt_A = $argv[1]; shift(@argv); } else { last; } shift(@argv); } $Hogehage_File = $argv[0]; if( ! -f $Hogehage_File ) { print(STDERR "File:$Hogehage_file is not a file or not found.\n"); &print_usage; exit(1); } return(0); } sub print_usage { print(STDERR "Usage: aiueo.pl [-a AAA] ほげはげファイル\n"); retur...

一なるものの法則 第一巻 ラー文書 - #1-3 ドン

◆物理理論について 更新日:2018/02/05 lawofone.info?s=Intro#book-i-introduction ここから再度、ドンの前書きになりますが、これからはページを小分けしすぎないようにしようと思います。今回はおよそ5ページ分のドンの前書きとなります。 文書の本文でない私個人の感想・解釈・注釈等は『(※』『※)』で囲っています。 この「一なるものの法則」他は、常に更新されています。最新のものはL/L ResearchのサイトのLibraryから見て下さい。 翻訳された書籍が売られていますので、私の翻訳じゃあ役に立たん!という方は購入してみて下さいね。 The Law Of One: Book I THE RA MATERIAL (Copyright ©  L/L Research ) Link to reference p.13 - 18 <前> <目次> <次> ドン:  超能力の実演を考察する時に必ず付きまとう疑問に、超常的な事象はどのようにして起こったか?ということです。答えはしばしば、様々な「層」の世(※世界。いわゆるアストラル界とかエーテル界とかいうやつです。一般的な「世の中」「世間」の方ではなく、本来の仏教由来の方の「世界」です。※)と関連されたオカルト論の領域にあるでしょう。 死後、個人は、オカルト哲学と関連して話される、これら世界(※「levels of existence」。「world」ではありません。訳については一番下で書いています。※)の、その人個人が死んだ時の精神的性質や発達具合によって決まる階層の一つにいることを理解します。 この理論に当てはまる決まり文句といえば、天の「同じ羽の鳥は群れをなす」(※=類は友を呼ぶ※)となります。霊が私達の現実の中へ物質化する時、それは、霊が通常いるこれら階層の一つから地上へ訪問することを目的とする時です。一般的に、惑星は一種の霊魂的な蒸留所で、個人がより高い世界に到達できるほど満足に精神性が発達し、もはや惑星での発達のレッスンが必要無くなるまで物質世界で転生を行う、と言われています。 この論のほとんどは、おそらく別の現実の住人との接触や通信の報告の結果として、発展しま...

一なるものの法則 第一巻 ラー文書 - #1-2-4 カーラ・L・ルカート4

◆超能力 更新日:2017/10/09 lawofone.info?s=Intro#book-i-introduction カーラ・L・ルカートさんの前書きの続きです。 文書の本文でない私個人の感想・解釈・注釈等は『(※』『※)』で囲っています。 この「一なるものの法則」他は、常に更新されています。最新のものはL/L ResearchのサイトのLibraryから見て下さい。 翻訳された書籍が売られていますので、私の翻訳じゃあ役に立たん!という方は購入してみて下さいね。 The Law Of One: Book I THE RA MATERIAL (Copyright ©  L/L Research ) Link to reference p.11 - 13 <前> <目次> <次> L/L Researchは、1980年からロック・クリーク研究開発室の子会社となり、今日まで、私達の本を読んだ人なら誰でも見れる会合を、毎週行っています。私達はまだ、「地球外からのテレパシー通信」という言葉の前に「主張された」(※日本語的には後ろに「~と主張されたもの」※)という言葉を挿入する傾向があり、なぜなら、私達はこの基本的な概念を証明する方法が無い事をとてもよく知っているからです。しかしながら、その現象ー私達自身の書類にある数百万語と他の団体の書類のたくさんの数百万語ーは確かに存在し、この事実を証明しています。 超常現象研究にはより多くの偶発的な頓挫を伴うにもかかわらず、UFO現象の真剣な研究家は、精神力による金属曲げといったような関係のある現象の調査を粘り強く続ける必要があります。ラーが論じる、現実の本当の自然と一緒に論ずる必要のある物理学は、精神の機能ー具体的に言うと、意思ーが遠隔で作用する可能性を仮定しています。ユリ・ゲラーは、スタンフォード研究室を含む、世界中の幾つかの場所で検証されてきました。これらの検証結果に関する印象的な出版物の一覧が存在していて、最も有名な「 The  Geller Papers 」、この金属曲げ現象の副産物である「 The Iceland Papers 」があります。 UFOと精神力の金属曲げとの間に近い関係が見られた一つの例が、1977年...

一なるものの法則 第一巻 ラー文書 - #1-2-3 カーラ・L・ルカート3

◆第三種接近遭遇 更新日:2017/10/09 lawofone.info?s=Intro#book-i-introduction カーラ・L・ルカートさんの前書きの続きです。 文書の本文でない私個人の感想・解釈・注釈等は『(※』『※)』で囲っています。 この「一なるものの法則」他は、常に更新されています。最新のものはL/L ResearchのサイトのLibraryから見て下さい。 翻訳された書籍が売られていますので、私の翻訳じゃあ役に立たん!という方は購入してみて下さいね。 The Law Of One: Book I THE RA MATERIAL (Copyright ©  L/L Research ) Link to reference p.9 - 11 <前> <目次> <次> 1976年、私達は、いわゆるUFOコンタクティー現象を巻き込んだ、超常現象全体の序論に挑むことを決めました。この現象は簡単ではありません。むしろそれは、公平で広い理解と幾つかの異なる分野の考察の気付きが要求されます。「 The Ra Material 」(※この本です。※)は地球外存在と「主張された」ものに対する、私達の続けてきた研究の直接的な結果であるため、ここで、読み手がこの作業を理解するのに役立つ、「思考態度」に対する適切な予備的解説を持つ目的で、その本(※=「 The Ra Material 」※)の提唱する概念の幾つかを批評することは適切であるように思います。 UFO現象について最初に語ることは、それは異常に奇妙だということです。真剣な研究者ーより多くよりたくさんフィールド調査を読み、行うようなーは、UFO現象についてはより慎重により「地に足を付け」て語らざるを得ないことに気付きます。全国世論調査で、実に半数以上のアメリカ国民がUFOは実在すると信じていて、テレビシリーズや映画がこの話題が幅広く興味を持たれていることを反映しています。しかしそれでも、完璧に現象を理解できているふりをする研究者さえもほどんどいません。J・アレン・ハイネック博士は、この研究の特性を「高未知」要因と呼び、高未知の要旨をありえそうな事例の妥当性と結合させました。 UFOを見た人々は、遭遇後のある期間を...

一なるものの法則 第一巻 ラー文書 - #1-2-2 カーラ・L・ルカート2

◆交霊会 更新日:2017/10/09 lawofone.info?s=Intro#book-i-introduction カーラ・L・ルカートさんの前書きの続きです。 文書の本文でない私個人の感想・解釈・注釈等は『(※』『※)』で囲っています。 この「一なるものの法則」他は、常に更新されています。最新のものはL/L ResearchのサイトのLibraryから見て下さい。 翻訳された書籍が売られていますので、私の翻訳じゃあ役に立たん!という方は購入してみて下さいね。 The Law Of One: Book I THE RA MATERIAL (Copyright ©  L/L Research ) Link to reference p.7 - 9 <前> <目次> <次> 1971年、私は幾つかの実りのない実体化の仲介物の探索にドンと一緒に続けていて、私達はトレドのスピリチュアル教会のジェームズ・ティングレー牧師に保持されている交霊会に行きました。 私達はティングレー牧師の実演を4回見に行きました。最初の見学の前、ドンは簡単にティングレー牧師の会合場所の中と外を調べました。それはコンクリートのブロックで建てられており、車庫のようでした。建物の中にも外にも仕掛けはありませんでした。私はドンがこのようなことをしていたことは知りませんでした。私は単に座って実演が始まるのを待っていました。 今述べた点は超能力の研究といったような類について話す時に重要なことです。ドンは研究団体としての私(※カーラ※)の資産の一つは私の非常な騙され易さだ、といつも言っていました。ほとんどの人は私に冗談を仕掛けることができます、なぜなら私は素早く捉えないからです。私は、やって来た物事を受け取り、それらの表面上の値打ちを受け入れ、その後に起こったことのみを解析する術を持っています。この単純さは超常現象の研究において良い結果を入手するのに肝要な因子となります。証明への渇望は必然的に何もない結果と虚構の実験へと導くでしょう。開かれた心は人を単純にし、他者が体系的に再現できず証拠とは言い難いある種の主観的で個人的な確信へと、その所有者を導きます。しかしながらこの主体的な洞察は、この巻でラーが非常に強く...

一なるものの法則 第一巻 ラー文書 - #1-2-1 カーラ・L・ルカート

◆カーラ・L・ルカート序文 更新日:2019/03/31 lawofone.info?s=Intro#book-i-introduction 続けて次は、ラーとの通信の媒体となったカーラ・L・ルカートさんの前書きです。 文書の本文でない私個人の感想・解釈・注釈等は『(※』『※)』で囲っています。 この「一なるものの法則」他は、常に更新されています。最新のものはL/L ResearchのサイトのLibraryから見て下さい。 翻訳された書籍が売られていますので、私の翻訳じゃあ役に立たん!という方は購入してみて下さいね。 The Law Of One: Book I THE RA MATERIAL (Copyright ©  L/L Research ) Link to reference p.5 - 7 <前> <目次> <次> カーラ・L・ルカート:  私が初めてドン・エルキンズと出会ったのは1962年でした。私にとって彼は魅力的な人柄で、大学教授と超能力研究者という普通ではない組み合わせでした。彼は過去生の経験に探りを入れたり、生まれ変わりはないかもしれないがその真実性の可能性を調査したり、200以上の催眠退行を行っていました。 1962年、ドンがフォード・モーター社の技術者であるハロルド・プライスの助けで発展させた仮説の検証を始めるために作った実験に、私は参加しました。プライスはドンがかなり興味深い情報を幾つか見つけたことをドンに知らせました。その源はおそらく地球外のものでした。その内容は大部分が形而上学的で、ドンが学んだ形而上学の要点全てのことがその線上にあるようでした。この資料から、実際に物理的に地球外生命と接触する必要無しで、これと同じソースからさらに資料を生成する(※=ラーと対話する※)手段を作るという訓示を得られました。 ドンの仮説ではこの現象は再現可能かもしれませんでした。そのため、彼はデトロイトのグループのと同じようなソースに対して数種のテレパシーコンタクトを達成する目的の実験に参加する彼の技術者生徒を12人招きました。私は友達を通じてプロジェクトに興味を持った13人目のメンバーでした。コンタクトの試みの初期は、ドンは状況の制御を保つことに注...

一なるものの法則 第一巻 ラー文書 - #1-1 ドン・エルキンズ

◆ドン・エルキンズ序文 更新日:2018/10/21 lawofone.info?s=Intro#book-i-introduction 「一なるものの法則」「ラー文書」と呼ばれるものです。日本では一巻が2008年に翻訳されていたようですね。 とりあえず私は、英語原文をぼちぼち読み始めますよ… 文書の本文でない私個人の感想・解釈・注釈等は『(※』『※)』で囲っています。 この「一なるものの法則」他は、常に更新されています。最新のものはL/L ResearchのサイトのLibraryから見て下さい。 翻訳された書籍が売られていますので、私の翻訳じゃあ役に立たん!という方は購入してみて下さいね。 The Law Of One: Book I THE RA MATERIAL (Copyright ©  L/L Research ) Link to reference p.4 - 5 <前> <目次> <次> 前書き ドン・エルキンズ: この本は、地球外存在と通信するために立案された実験である、26回に及ぶセッションの録音記録からの正確な文字起こしです。私達は1962年に実験を始め、19年間その過程を洗練させました。私達の努力の結果、1981年には実験の質と精度がより良く深く変わりました。私達の作業のこの後半部分(※1981年以降※)からの単純な報告がこの本となります。 私達の実験作業が開始されてからーまだ私達が公式に研究グループを形作る前は、私達の研究の特徴として無視できないほど乱雑としていました。私は純粋に科学的視点で考えることを述べたいのです。この資料の沢山の読者は、客観的で科学的と私が呼ぶものから主観的な神学に至るまでの、哲学的なひいき目(※バイアス※)をその評価に使うことを想定しています。実験データを利用可能にする以外のことを行うことは、私達研究グループの目的ではありません。このデータ本体の意味については間違いなく、読者は各々独自の結論に到達するでしょう。 近年(※これが書かれたのは1984年辺りです※)、従来の科学的研究手法では明らかに対応できない現象についてよく論争となっています。これにはUFO、精神力による金属曲げ、超能力治療やその他奇跡的な出来事といった...

とある太陽神

 まさしく古今東西といっていいほど幅広く影響を与えているにもかかわらず、そのことを知られていないうえ、あまり話題にも上がることがない、とある太陽神がいます。  インド・イラン共通の時代からの古い神、ミスラ/ミトラです。  原初に自然信仰が発生するのは世界共通で、当然この特定地域の神が特別に優れていると言っているわけではありません。(なによりこの恒星系には太陽は1つしかないですし。) ご参考: 外部サイト(ミスラのページ) 1. ミトラス教 : ミトラス  紀元前後に古代ローマで興った宗教。密教的な性格が強くその全貌があまり知られていません。  意外なのは太陽神としての性格が強く出ていることですね。ミスラの「契約」という意味があまり教義にはあまり表れていないようです。そこが密儀だったのかもしれませんがw 2. カバラー(ユダヤ神秘主義思想) : メタトロン  ユダヤ教がゾロアスター教の影響を受けていることは、少しでも文化人類学に興味のある人はご存じでしょう。「契約」という概念は明らかにミスラから取り入れているのが分かります。(おそらく、バビロン捕囚時に…)  カバラーで言及される天使メタトロンはエノクが昇天した姿とされていて、私の 外部サイト(メタトロンのページ) で書いている特徴はゾロアスター教のミスラと似ています。  名前も見てみましょう。微妙に違うやん、偶然やろとお思いでしょうが、カバラーの経典ゾハールには「MTTRWN」(Metatoron,メタトロン)表記以外にも、「MTRTWN」(Metraton,メトラトン)とか書かれていたり表記がまちまちです。ネットではカバラーのサイトで、翻訳付きのゾハールが無料で閲覧やダウンロードができますので、調べてみたら面白いことが分かるかもしれません。 3. ゾロアスター教 : ミスラ  最高神アフラ・マズダーに仕えるアムシャ・スプンタの一人、男性のヤザタ、として語られています。 4. インド神話 : ミトラ  ヴェーダに記されている最高神の一人で、契約に関する記述が見られ、太陽神ともされています。 5. 仏教 : マイトレーヤ(弥勒菩薩)  未来にブッダとなって現れ人々を救うとされる菩薩。サンスクリット語をラテン語表記すると、Maitreyaとなります。仏教はインドで発生した宗教...

眼球「Excelのシート名下すぎ。」

イメージ
作業効率のためのMicrosoft Excelのショートカットキー設定 ~アドインを作ってショートカットキーをカスタマイズ 仕事量というのは、単純な時間ではなく工数です ここを見るような人は言葉の意味は分かっていると思いますが、1日で1人日(=8時間分)(日本では 外国は知らんw …まぁ、それでも長すぎ)やればいいんです 作業効率上げて4時間で糞つまらん仕事終わらせれば、あとの4時間は呆けながら休日の予定を考えていればいいんです まぁ当たり前ですね Excelマクロで VBA を使い始めたはいいけど何をどうすればいいかわからない!という方のために、『VBAでマクロ作成→アドインとして保存→アドイン設定』の一連の流れを書こうと思います。解説サイトはたくさんありますが、これを見て少しでも助けになれば幸いです。(最低限Visual Basicのエディタを使っている人向けです。) ここではシート名を変更するためのショートカットキーを設定するアドインを作ります。 Excelショートカットメニューキー で紹介していますが、非常に覚えにくい!忘れやすい!右手を動かす必要があるのもマイナスポイント。サイト検索するとクイックアクセスツールバーに登録するという方法も考えられていますが、どちらにせよ一番の問題があります。 シート名下すぎ。 くそっ!ビル・ゲイツめ!いちいち眼球を動かさないといけないだろうが! 1. Excelマクロ有効ブックを作成  説明するまでもないと思いますが、拡張子がxlsmのExcelファイルを作成して下さい。普通のExcelファイルを作成してから、名前を付けて保存すればOKです。  Excelアドインファイルは別の拡張子で保存するのですが、そのファイルで作業するのではなく、マクロ有効ブックで最終的に完成した物をアドインファイルとして保存しなおします。 2. シート名変更マクロ作成  ここで本当はシート名入力欄の小窓を表示するようにユーザーフォーム(UserForm)を作成し、テキストボックスやボタンの配置・設定・コード記載を書こうと思ったのですが、もっと簡単な方法がありましたので、今回は簡単な方で解説していきます。  CommandBarControlというメインメニューやら右クリックメニューやらのオブジェクト...

左手首「動きたくない。」

イメージ
作業効率を上げるためのショートカットキーやキーボード操作についてのあれこれ。 仕事なんぞ単なる金稼ぎ、糞つまらん仕事なんてさっさと終わらして、自分の時間を十分にとって楽しく過ごそう ほんと、仕事なんかだるくて左手のキーボードホームポジションから指だけしか動かしたくないわー 右手のマウスとキーボード間の移動すらめんどいし あと、昔のキーボードはCtrlキーが今のCaps Lockの位置にあったのに、誰や今の押しにくい位置にしたんわ どう考えても小指がつるように仕向けて、人々を不幸にするための闇の組織の陰謀だ! Excelショートカットメニューキー にAltキーを使ったショートカットメニューキーとかをメモしてます。WindowsでキーボードのCaps LockをCtrlに変更する方法もありますので、下記に記載します。 ◆Altキーを使ったメニュー項目の選択 ・Altキー1回押し  Altキーを1回押して離すと、メニューが選択状態になります。これはマウスが使えない状態でもメニューが操作できるように、その役割をAltキーに割り当てたんですね。  この状態でカーソルキーを左右(←→)に動かせばメニュー項目が選択でき、上下(↑↓)に動かせば、選択されたメニューが展開されメニュー内項目が選択できます。  ファイルオープン履歴等さらにメニュー展開があるものもカーソルキーで移動できます。この場合の注意点として、見かけの位置にかかわらず右(→)で展開、左(←)で収納となります。 ↓こんな時 選択したメニューコマンドを実行したい場合はEnterキーを押します。 ・Altキー+英字  メニュー項目名の末尾に( F )とかアルファベットがありますが、このキーがAltキーを使ったショートカットメニューキーとなります。Altキー1回押しからでも該当キーをキーボードから押せば、そのメニューを実行できます。  ファイル( F )を例にすると、Alt+fでファイルメニューが展開され、sキー押下でファイルを上書き保存したり、xキー押下でアプリを終了させたりします。  そこで本題ですが、このアルファベットは英語の頭文字が割り当てられています。    F ile -> N ew,  O pen, S ave, Save A s, E x it   ...

Microsoft Office 2003 Excel メニューキー

イメージ
たまに忘れることがあるのでメモ! CtrlキーやFunctionキーを使ったショートカットキーではありません。 Altキーを使った*メニュー*ショートカットキーです。 (CtrlとAltを組み合わせたショートカットキーもありますが…) これ↓ なんのことかよく分からない人に説明しますと、Officeがリボンではなくメニューバーだった時のキーボードでメニュー操作するものです。今でもメニューバーのアプリで使いますが。 リボンでもAltキーを1回押せば、リボン上にアルファベットのショートカットキーが表示されます。 Google等で検索すれば、2003のメニューキーを網羅したページが見つかるはずです。 ここでは自分がよく使うものを… ●形式を選択して貼り付け Alt+e s (Ctrl+Alt+v) ●フィル → 連続データの作成 Alt+e i s ●オートフィルター Alt+d f f ●並べ替え Alt+d s ●シート名変更 Alt+o h r ●ウィンドウ枠固定 ※これは「表示」メニューキーが今のリボンも同じ「w」のため、リボンのショートカットキーとなっています。(昔はfキー1回) Alt+w f f